住宅において、ご家族の健康を考え、体にやさしい室内環境で安心して暮らしていただきたい。
天然木の床材や自然由来の塗り壁など、やさしい手触りとぬくもりに囲まれながら、家と暮らしへの愛着も深まる住まいをお届けしたい。
そんな想いから山三伊藤工務店では、自然素材の中でも家づくりの素材を厳選しております。
富士ひのきは富士山南麓に広がる森林が原産地です。美しく温暖な風土の中、火山灰の土壌でゆっくりと丈夫に育ち、木目が細かく強度・耐久・保湿・調湿に優れた銘木です。
当社では全シリーズ、柱・土台・間柱に「富士ひのき」を採用しております。
ひのき について詳しくはこちら 》
桧 節なし【静岡県産】◆
独特の爽やかな香りを持ち、木目は穏やか。色味はやがて飴色と変化し風格がでます。節のない部分だけを使った桧は、無垢フローリングの中では一番の高級品となります。
オーク ◆
古くからワイン樽や床板、船舶などに使われ、堅固で耐久性・耐水性に優れます。独特の虎班(とらふ)模様があり、使い込むほどに馴染でいく家具づくりに最適の素材。
パイン「ピノアース」◆
癒し効果のある木の香りが魅力で、色合いは艶っぽく変化します。適度に柔らかく足裏に心地よい反面、やや傷つきやすい素材。節のないパイン材は希少価値があります。
カバ 節なし ◆●
穏やかな表情の木目でありながら色味のばらつきが少なく、強度や加工性に優れます。和洋どちらの空間にも適しており、白色系のカバは明るい空間をつくります。
サクラ 節なし ◆●
淡いピンクや白色系で材面が滑らか、経年変化が大きく魅力的な深みのある色に。木目が比較的薄く、節がないものはすっきりとした清潔感溢れるお部屋づくりに。
杉「やみぞ美人」【栃木県産】◆●
八溝(やみぞ)山系一帯から産する杉で、木材業界で最も評価される木材の一つです。年輪幅が一定で木目がきれい、赤身の色が美しい。素性がよく、曲げ強度にも強い。。
桧 節あり【静岡県産】◆●
天然木の風合いを感じる節は、ナチュラル感が持ち味です。足触りがとても心地良く、お風呂にも使われるほど耐水性があります。色味は飴色へ徐々に変化し風格がでてきます。
サクラ 節あり◆●■
他の樹種とは異なり、木の色差より節が増えることが特徴です。強度があり、やさしい色味と節のバランスがうまくマッチしており、和風洋風に汎用性の高さが魅力。
アカシア 節あり◆●■
非常に硬く耐久性に優れ、床材に適した木材です。茶と白の独特な濃淡の木目が魅力的で、重厚感と高級感が際立ち、特にアンティークなインテリアとの相性が抜群。
レッドパイン 節あり◆●■
節が小さく内装にうまく調和します。とても滑らかな肌触りが特徴で寝転びたくなるフローリング。空気をたくさん含み軽やかでログハウスの材料に人気がある樹種。
珊瑚の塗り壁【沖縄県産】◆
珊瑚や赤土、赤瓦など沖縄県産の自然素材にこだわった天然の塗り壁材です。抜群の調湿・消臭・断熱効果や、珊瑚のマイナスイオン生成効果があります。
ヘルシーカラー 全24色◆
99%が天然ミネラル成分の粘土と珪藻土のマットな質感の塗り壁です。世界最高水準の調湿機能や、ホルムアルデヒド除去機能、消臭・抗菌効果もあり食堂や病院にも最適。
天然スタイル土壁 全8色◆●
5つの天然素材(宮城のゼオライト、卵の殻、岡山の炭酸カルシウム、米国ネバダ州の珪藻土、千葉の角又糊)を独自にブレンド。やわらかな質感・カラーの土壁。
※天然素材の壁紙はビニールクロスと異なり、素材に柔軟性がないためジョイントが目立ち、隙間ができやすい側面がありますことをご了承ください。
京都の織物 ◆
伝統織物が盛んな京都で努力を重ねて生まれた、織物と紙でできた壁紙。通気・調湿・吸音性に優れ綿・麻・レーヨンなど天然織物ならではの風合いを楽しめます。
アースウォール◆●■
珪藻土を表層紙に漉(す)き込み、珪藻土と紙の良さを合わせ持つ上品な質感の壁紙です。珪藻土の超多孔質構造が調湿性・吸着性に優れ、爽やかな空気感がお部屋に広がります。
土佐和紙【高知県産】◆●■
土佐和紙の伝統技術を継承した壁紙です。繊維の隙間が大きく保温効果が抜群、木材と同じく呼吸しており調湿性があります。独特の風合いがあり、光や音も柔らかく感じます。
オガファーザー◆●■
ウッドチップと新聞の再生紙を有効利用したエコロジー壁紙。調湿性があり、ホコリを寄せ付ず清潔な環境を保てます。塗り直しが可能なのでメンテナンスが気軽にできます。
漆喰クロス◆●■
漆喰の原料となる石灰石に珪藻土等を配合。調湿性を高め、化学物質の吸着や消臭性のある呼吸する壁紙です。傷や汚れは、専用タッチアップ材で簡単補修が可能。
杉 「やみぞ美人」【栃木県産】◆
八溝(やみぞ)山系一帯から産する杉で、木材業界で最も評価される木材の一つです。年輪幅が一定で木目がきれい、赤身の色が美しい。素性がよく、曲げ強度にも強い材質です。
吉野桧【奈良県産】◆
細かな木目、高級感あふれる美しい木肌と光沢があり、年月ともに更に艶が増し味わい深くなります。世代を渡り入念な手入れで大切に育てられる、伝統を受け継ぐ銘木です。
飫肥杉(おびすぎ)【宮崎県産】◆●
370年もの歴史がある飫肥杉は、軽くて油分が多く湿気に強い性質から、江戸時代には船の弁甲材として使われました。パズルやおもちゃなど様々な用途で活用されています。
飫肥杉 リブ加工【宮崎県産】◆●
手間暇かけ仕上げにひと工夫したリブ加工は、照明や日光の当たり具合で表情が変わり、デザイン性に優れ動きのある雰囲気を演出します。
アースウォール◆●■
珪藻土を表層紙に漉(す)き込み、珪藻土と紙の良さを合わせ持つ上品な質感の壁紙です。珪藻土の超多孔質構造が調湿性・吸着性に優れ、爽やかな空気感がお部屋に広がります。
土佐和紙【高知県産】◆●■
土佐和紙の伝統技術を継承した壁紙です。繊維の隙間が大きく保温効果が抜群、木材と同じく呼吸しており調湿性があります。独特の風合いがあり、光や音も柔らかく感じます。
オガファーザー◆●■
ウッドチップと新聞の再生紙を有効利用したエコロジー壁紙。調湿性があり、ホコリを寄せ付ず清潔な環境を保てます。塗り直しが可能なのでメンテナンスが気軽にできます。
漆喰クロス◆●■
漆喰の原料となる石灰石に珪藻土等を配合。調湿性を高め、化学物質の吸着や消臭性のある呼吸する壁紙です。傷や汚れは、専用タッチアップ材で簡単補修が可能。
自然素材は体にやさしい素材です。しかし、当然ながらメリット・デメリットがあります。
皆さまそれぞれ生活スタイルや好みが違います。良いとされるものが、必ずしも全ての人にベストな選択とは限りません。
内装材の中でも、100%自然素材の床との長いお付き合いは手間もかかるものです。無垢フローリングがあなたに向いているか、次の項目でチェックしてみましょう。
□ 1.木のぬくもりに興味がない
□ 2.床に傷が付くとすごく気になる
□ 3.床にかける初期費用は安価に抑えたい
□ 4.床に水をこぼした際に拭き取るのがとにかく面倒
□ 5.一年を通してスリッパ履きが基本で、冬に床の冷たさが気にならない
□ 6.家具などとコーディネイトするため、床の色味を細かく均一にそろえたい
いかがでしたでしょうか?
あてはまる項目が多かった方は、複合フローリングの方が向いているといえるでしょう。
自然素材の家は良さそうというイメージだけで決めるのではなく、デメリットも含めて理解することが、あなたにとって快適に暮らせる家づくりとなることでしょう。
「フローリングの種類や特徴」について詳しくはこちら 》
「無垢フローリングの種類や特徴」について詳しくはこちら 》
自然素材で家づくりを検討中の方は必見です。
「自然素材の家を建てる前に知っておくべき10のポイント」で自然素材ならではの家づくりのポイントをおさえましょう。